忍者ブログ
Home > ニーチェ 曙光 > 力の感情

Nietzsche ニーチェの軌跡

フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ

力の感情

力の感情」といっても、支配欲のような、はたまた権力と言われるようなものの感情ではありません。そういった社会的な、誰かと誰かは「同じ世界にいるのだ」という錯覚から抜け出さないと、ニーチェの「力」すら理解はできず、誤解のまま終わってしまいます。力の感情
ルサンチマンは、ただの弱者の怨恨感情ではなく奴隷精神による「解釈変更」です。何かが起こるときには何かの原因があり、人が何か意識の上でも行動を起こすとなれば、その手前には「衝動」があります。それを紐解いていくと、「力への意志」の正体がわかります。 ルサンチマンを含まないニヒリズムと「力への意志」
PR
コメント

コメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Nietzsche memo
性別:
非公開
自己紹介:
Nietzsche
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
ドイツの古典文献学者、哲学者。
ニーチェ自身は「心理学者」を自称。

哲学、ニーチェ