忍者ブログ
Home > ニーチェ 曙光 > 「信仰」という自己欺瞞

Nietzsche ニーチェの軌跡

フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ

「信仰」という自己欺瞞

世間ではほとんどが信仰を持っています。そしてその信仰の正しさを主張することで苦しんでいるというのが実情でしょう。誰に何を訴えかけているのでしょうか。



信仰という言葉を見るとすぐに「それは宗教的な部類に入るから自分には無関係だ」という反応が起こるでしょう。たまに無宗派だと言っても、「それは無宗派という宗教だ」という人もいますから、やってられませんね。そんなにカテゴライズしたいのでしょうか。

「信仰」という自己欺瞞 陶酔への信仰
PR
コメント

コメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Nietzsche memo
性別:
非公開
自己紹介:
Nietzsche
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
ドイツの古典文献学者、哲学者。
ニーチェ自身は「心理学者」を自称。

哲学、ニーチェ